和太鼓「陽」
和太鼓陽さん。さんと読みます。
豊中のお日様保育園の父母や先生で構成されているのだと認識しております。
私の担ぎ桶、締め講座にご参加くださっていた方から、基礎を一度習いたいとのことで、初めておじゃまさせていただきました。
5/19の豊中太鼓祭りに参加されるとのことでしたし、どなたかにきちんと習ったことはないとのことでしたので、基礎はすっ飛ばしてとにかく演目を見せていただきました。
演目は写真を見ていただけばわかるかな。久々にほっこり笑。可愛いです。
練習場所や楽器のこともあり、なかなか練習もままならないようですが、太鼓をうつ。皆で集まる。それが楽しいんですよね。それってとても大事なことです。
うまくなるとか、良い演奏するとかってなると、熱度や生活の中での比重やそれぞれの状況でいろいろ出てきます。
もちろんもっとやりたい!という方たちもおられるのでしょうが、こういう集まり方も良いもんですよね。
ほっこりしながらアドヴァイスさせていただきました。
またお邪魔できると良いな。園に集まっているこどもたちが可愛かった!!笑
#和太鼓陽
#陽
#和太鼓
#豊中和太鼓
#大阪指導
#和太鼓指導
0コメント