和太鼓集団「舞彩駒」

 関東の基本は舞彩駒さんにお声掛けをいただいたのちに動き始めておりますので、舞彩駒さまさまでございます。

舞彩駒さんは日曜日にぎゅぎゅっと凝縮。

午前中はジュニアチーム、午後は大人チーム、その後は担ぎ桶、締め太鼓講座。の3連ちゃんです。ありがたや。

こどもたちって難しい。

高校生くらいになると話す内容は理解しているんだろうけど、反応は静か。

中学生はわかっちゃいるけど恥ずかしいし。

小学生高学年は楽しみながらも照れつつも。

低学年は楽しくて大好き!と、好きだけどよくわからないことの方が多くて…。

みたいな感じで、打てば響く。「わかりました!」や、「わかりません!」の反応が薄いの。

たまに親御さんとも話してみたり。

でもやっぱり好きだから来ているんだし、普通中高になってもやるってよっぽどだろうし。

自分の昔を思えば、なんかみんなえらいなーと思ってしまう。

高校生と小学生のできることの差は、それはそれは月と地球の距離くらい離れております。

でもやっぱりみんなに楽しんでほしいし、成長してほしい。

おっちゃんも言葉使いや表情やを駆使しつつ、コミニュケーションを取っていきます。

はやくまた彼らと会いたいですね。本当はもう少し繁茂に…。

#和太鼓集団舞彩駒

#舞彩駒

#和太鼓

#厚木和太鼓

#神奈川

#舞彩駒ジュニアチーム

#和太鼓指導


川田 貞一

和太鼓指導・川田貞一のWEBサイトです。チームへの指導、教室・ワークショップ開催、イベント企画・制作など、ご相談ください。

0コメント

  • 1000 / 1000