和太鼓集団「舞彩駒」
厚木の午後からは舞彩駒さん。
僕のパソコンで「ぶさいく」と打ち込むと「舞彩駒」と変換される。嬉しい。
ここも半袖率高かった。
暖房もない小学校の体育館。かなり寒いっす。皆さん若いっす。
こどもたちはすぐできちゃうけど、すぐ忘れる。
大人はなかなかできないけど、理解をしてきちんとできるとそれを継続することができる。
曖昧なのは良くない。ということで、できた感じになっているものをあらためてきちんと。
新曲は残念だけど少しお預けかな…。
そして自由参加の担ぎ桶、締太鼓講習。
疲れ切ったJrが不参加だったために人数少なめ。
えらいなーと思うのは、「夜勤明けなので体力的に厳しいので。」と言いつつ、残って映像を撮っておられる方もおり。すごいね。
そして、若者?すでに中堅か?「zigzag」の二人が挨拶に来てくれました。
もうそんなん良いのに。なんもしてあげられてないんやから。というのですが、「いや~」とか言いながら3人でヘラヘラ。
皆にとって良い一年になりますように。
#和太鼓集団舞彩駒
#舞彩駒
#zigzag
#和太鼓
#厚木和太鼓
#和太鼓指導
#メンバー募集中です
0コメント