2025.02.26 02:02和太鼓「仁」 月二回、木曜日夜と日曜日午後に岡崎で練習をしております。演奏のね、曲をそろそろ決めつつ練習を進めます。そして演奏しないものも落とさないようにさらっていきます。長く活動を続け、いつか60分や90分の演奏をするなら、こういう練習が必要です。そしてそれには曲を覚えてしまっている古いメンバーの協力が不可欠です。これからもよろしくお願いいたします...
2025.02.12 20:55和太鼓「仁」 月2回、豊田で活動しております和太鼓仁さん。ものすごく久しぶりに友達が来てくれた。「おう、せんせい!」といつもハイタッチをしてくれる。もう1年ぶりくらい?わからんけどほんとに久々で忘れられているかと思っていたけど、「おう、せんせい!」覚えていてくれたようです。でも久しぶりの太鼓の音はやっぱり苦手だったみたい。可愛くて大好き。ずっとべそか...
2025.01.27 21:55和太鼓「仁」 おやまあ、続けて仁さんやわ。月初めが忙しく、月末は仕事空き気味。ということで、豊田で土曜、日曜、木曜とお仕事させていただいております。今日の仁さんは夜の練習。日曜昼だけ参加、木曜夜だけ参加(の人はいないか?)、2回とも参加。といろいろなバージョンがありますので、練習曲も違ってきます。基礎はいつもやります。ということで、腹が痛い(腹筋ね)...
2025.01.27 02:06和太鼓「仁」 いかん、すぐに現実とブログの差が開いてしまう。一日一投稿と思っているのですが、PCからの投稿なので外に出てしまうとできない。そして日常になんやかやと追われる。いかん、頑張る。 月2回、豊田で活動をされております和太鼓仁さん。本日は前倒しの締太鼓、担ぎ桶レッスンからの、全体練習。前倒しの締太鼓、担ぎ桶のレッスンはどなたでも参加いただけます...
2024.12.21 22:00和太鼓「仁」 豊田で活動しております和太鼓仁。今日は木曜日の夜練習です。曲はまあ忘れない程度に。そして新人さんが曲を覚えつつ、基礎をやりつつ。月2回で、1回参加の方と、2回参加の方がいらっしゃるのでなかなか難しいところもありますが、みんな良い人なので助けられています。昨年から始めた人たちも多いから、ぼちぼちいこうかと思います。そして飛び入り基礎練参加...
2024.12.20 01:00和太鼓「仁」 日曜日は大阪からダッシュで帰り、ダッシュで次の会場へ。月に2回、日曜午後と木曜夜に豊田で練習をしております和太鼓仁さん。今日は日曜なので子供がおって可愛い。月に1回、日曜参加のみのメンバーもおられるので、練習する曲も基礎練内容もおのずと違ってきます。来年は演奏もすでにいくつか決まっているようなので、それを見据えて頑張ります!#和太鼓仁#...
2024.11.28 22:00和太鼓「仁」 月2回、豊田市で活動しております和太鼓仁。私の練習前にも繁茂に自主練習をされているらしく、まあ進歩が早い。何度か自主公演もしたことありましたが、メンバーの入れ替わりもあり、ちょっと休憩しておりましたが、そろそろ照準を合わせても良い頃かもしれないっすね。個人的意見ですが笑#和太鼓仁#仁#和太鼓#豊田和太鼓#高岡公園体育館#メンバー募集中で...
2024.11.13 06:32和太鼓「仁」 和太鼓「仁」月に2回、豊田市で活動しております。日曜と木曜日が現在定例。メンバーも少しずつ増えてきてくれています。太鼓をやりたい方はきっとたくさんいらっしゃると思いたい。触れる機会自体なかなかありませんが、やればきっと面白い。そして本当は太鼓じゃなくたっていいんです。なにか楽しいことがあれば。それが誰かと一緒にやることであれば尚良いです...
2024.11.06 22:00和太鼓「仁」 なにせ内容が一週間以上遅れております。毎月2回、木曜夜と日曜に豊田市で活動しております。すでに演奏は終わっており、その風景は仁さんご自身が投稿されておりますのでぜひ!wadaiko___jin___演奏は良かったようですね。その直前練習でした。初めて演奏に参加される方が3名?と言うことは30%は初めて。うん、これはなかなか確率高め。練習...
2024.09.20 05:51和太鼓「仁」 月2回、豊田で活動されております和太鼓仁さん。演奏が11月にあるとのことで演奏の準備。思い出しも含め、かなり打ちこみました。リズムはもちろんですが、和太鼓というか基本、楽器はまずしっかりと音を鳴らすものだと思っています。密度の濃い練習ができました。暑さも今日までですかね。実りの秋になると良いな。#和太鼓仁#仁#和太鼓#豊田和太鼓#11/...
2024.09.02 02:29和太鼓「仁」 日曜日は和太鼓仁さん。豊田で活動されております。今日は基礎少なめでリズムを覚えましょう。少しずつ、参加レパを増やすのです。そして覚えてしまっているメンバーには更なる課題が。ママと一緒に来てくれているこどもたち。スマホに飽きると遊びだす。何だって遊び道具に変身。こどもたちの頭脳は素晴らしい!!#和太鼓仁#仁#和太鼓#豊田和太鼓#新田区民会...
2024.08.22 07:15御船太鼓 毎週水曜日に豊田の御船区民会館で活動されております御船太鼓さん。僕は2ヶ月に1度おじゃまさせていただいております。目が合うとにかっと笑うこどもがたちがかわいい。一応こども中心のチームということになっていますが、大人が増えると良いなと僕は思っております。上級生というか、ずっと続けてくれている子はやっぱりうまいんだわ。こどもたちの目標になっ...