豊田「御船太鼓」

 昨日は豊田市の和太鼓チーム「御船太鼓」さんにうかがわせていただきました。


 しばらくぶりにうかがったある日、何やりたいと聞くと「鬼太鼓八丈」。

見せていただいて愕然。何があったかと思うほどの変わり様。聞けば新しく入った小学生が一生懸命で。とのこと。

だからさ、うまい下手じゃないんだよ。一生懸命やるってことが一番大事なんだよ。太鼓を打てない一番小さなこどもたちがチームを変えてしまった。心熱くなるような、胸のすくような突き抜けた演奏でした。

 外部指導者がいなくてももちろんうまくいくチームもあるけれど、外部の客観的な視点はとても大事。私は外部の人間であることをとても大切にしています。繁茂に足を運べないチームもあり、いつの間にか人間関係がこじれてしまっていたりすることもあります。

でもね、人が集まればそりゃそうです。いろんな人と妥協点を見つけながらやるから面白いんです。

 まっすぐな、まっすぐな、まっすぐなこどもたちの演奏、そしてそれにきちんと答えた大人たちの演奏をぜひ聞きにいらしてください。

11/5(日)御船祭 御船区民会館にて 

9:30オープニング(かわいい) 10:30演奏 鬼太鼓八丈やります。

#豊田太鼓

#豊田和太鼓

#御船太鼓

#御船区民会館

#御船祭


川田 貞一

和太鼓指導・川田貞一のWEBサイトです。チームへの指導、教室・ワークショップ開催、イベント企画・制作など、ご相談ください。

0コメント

  • 1000 / 1000