大阪、担ぎ桶、締め
月曜は祭日でして、大阪にて担ぎ桶と締めのみの講座。
チーム指導ではなかなか担ぎと締めだけに時間を取るということはできません。ですのでこの講座はチームの垣根を越えて開催させていただいております。
今日は5月の演奏を見越してでしょうか、珍しく担ぎメンバーがおおく、締めは初参加のかた。
この方は耳が不自由な方なのですが、テンポがきれーにとれるのよ。ちょっと感動するくらいに。コツをつかめば演奏にかなり生きると思うんですよね。頑張ってほしいです!
基礎はいつもの半分くらいで曲を仕込みます。まだ担ぎ始めて1年、2年と言うメンバーも頑張ってくれています。最初は「無理かも。」とおっしゃっておられましたが、いや2時間でかなり頑張って進めました。
あかんと決めるのは最後の最後、ドタキャンでもかまへんやん。演奏に参加するつもりでやったほうが面白い。
あと2回の練習で、なんとかしようよ。
そして此度も写真撮り忘れ。前の使い回します…。
#大阪和太鼓
#担ぎ桶
#締め太鼓
#豊中和太鼓まつり
#担ぎ桶、締め太鼓集中講座
0コメント